itomaのブログ

病気と戦って26年?、肝硬変と二度の肺癌からの生還

入院、五日目です

 おはようございます。今朝早くに血液検査の血を看護師さんが取りに来ました。その結果次第で明日の退院になりそうです。まだ先がはやいかもしれませんが、今回の入院でよかったことといえば、血圧がこれまで130台であったのが110から120台で推移したこと、体温が通常35°台が36°台になったことです。

 おそらく、減塩食を守っていたのと安静にしていたことがその理由だろうと思いますが、とにかくよかったです。今回の入院と前回の入院とを比較すると病院によってやり方が違う部分が多いなと思いました。

 まず、食事の時間の違いです。今の病院は夕食が遅めです。食事でもう一つ違うのはここはお茶がついていません。前の病院ではトレイに必ず温かいお茶がついていました。それと朝の検温、血圧測定などがここではかなり早い時間に行うことです。他には今の病院では点滴をかなり遅い時間に行います。寝ていることもありますから、もう少し早い時間にやってほしいとは思っています(言いませんけどね)。

 薬の管理を患者に任せないのはいいと思います。それと患者に主治医ともう一人医者が付くことはいいことだと思います。下の写真は今朝の朝食です。


 完食です。味噌汁が少し味付けが濃いと感じましたので、汁は少し残しました。ヨーグルトはスプーンが毎回付いていません。自分で用意しろということでしょうね。次の写真は病室以外からの外の風景です。



 写真は昨日の夕方に撮ったものです。やはり10階だけあって眺望がですね。

 昨日はニューヨーク市場が休みだったので、今日の日経平均がどうなるか見ものです。昨日は200円ほど上げたのですが、今日はあまり想像できません。昨日、書き忘れたことを書きますと、今年の日経平均が上がらない理由として岸田政権の経済政策に期待が持てないからだと思います。新しい資本主義という言葉を使っていますが、おそらく経済学者でそれを説明できる人は皆無でしょう。今の経済政策は日本もアメリカもほぼマネタリズム(政府は市場に介入せずに市場に流通する貨幣量の調整に徹するという考え方)的な新自由主義政策を採っていますが、それをどう変えるというのか、市場は懐疑的にみています。新しい資本主義というからには、経済学的にも説明できるパラダイムの転換が必要です。

 またまた余計なことを書いてしまいました。ただ、日本経済の今後を考えると心配で、思わず私見を書いてしまいました。興味がない人は読み飛ばしてください。